PayPayオフライン決済について


オフライン決済とは?

お客様の端末(スマホ)がオフライン(インターネットに接続できない、または接続が不安定な状態)の場合でも決済が可能となる機能です。

 

「オフライン支払いモード」を利用して決済を行った場合、お支払い後に決済完了画面は表示されず、決済完了時の「PayPay」の音も鳴りません。

また、決済が失敗した場合も、ユーザーのアプリ画面上で確認はできません。

 

「オフライン支払いモード」を利用して決済される場合は、決済が問題なく完了しているか、レシートにてご確認ください。



★★★加盟店様は以下にご注意ください★★★

 

■PayPayユーザースマホがオフライン状態でも、決済端末機はオンライン(アンテナが立っている)状態であることが前提となります

 

※お客様のスマホが圏外になるようなエリアでは、タクシーの決済端末機も通信圏外になる可能性が高いため、PayPayのオフライン決済が利用される状況は、あまり多くないと想定しております。

 

 

決済端末機が通信圏外(アンテナが立っていない・通信エラー)の場合は、ご利用いただけません。



■決済時は必ず、レシートで決済ができていることを確認してください。

「PayPay♪」という決済音は鳴りません。

 

■オフライン状態での決済には、ユーザーの利用回数・決済金額の上限がございます。

 

・決済金額に対して、ユーザーの残高が不足している場合

 

・残高が足りている場合でも、利用回数・決済金額の上限を超える場合

 

この場合、決済はできず、決済失敗のエラーが表示/エラーレシートが決済端末機から出力されます。

決済時は必ず、レシートにて決済状況をご確認ください。

 

■オフライン状態での決済も、「決済完了・売上成立」した場合は、通常どおりのサイクルで売上金の振込みはおこなわれますので、ご安心ください。


PayPayのオフライン決済には「利用条件」があります

■PayPayユーザーアプリにおけるオフライン状態での決済条件

<対象ユーザー>

・過去1週間にPayPayユーザーアプリを開いたことのあるユーザー、かつ対象のPayPayユーザーアプリのバージョンをお使いのユーザー

 

<対象決済>

・PayPay残高

・PayPayあと払い

 

<利用回数・決済金額の上限>

不正利用防止のため、利用回数・決済金額に上限を設けております。

・決済金額の上限:5,000円/回、10,000円/過去24時間、50,000円/過去30日間

・利用回数の上限:2回/過去24時間、10回/過去30日間

 

※上限を超えた場合、決済失敗となります。

※決済金額の上限内でも、残高不足の場合は決済失敗となります。

ただし、オートチャージ機能の利用は可能です。